East Asia Digital Library

  • image07
  • image08
  • image09
  • image02
  • image03
  • image04
  • image05
  • image06
Title
Creator
Publisher

絵本俚諺草

No Image
Titledcterms:title
絵本俚諺草
Creatordc:creator
石川豊信 画
Publisherdc:publisher
須原屋弥治兵衛[ほか2名]
Issueddcterms:issued
1752
URI
eadl:NDL000007278111

Abstract

  • 石川豊信画。教訓絵本。半紙本3巻合綴。宝暦2年(1752)正月、大坂・大野木市兵衛、江戸・須原屋茂兵衛、同・須原屋弥治兵衛。筆彩(紅絵)本。宝暦2年正月、其水老人序に、京都の祐信絵本に触れながら、江戸に風流を描いた絵本のないことを恨んで「画工石川氏の筆を労し、且みたらん人のたよりともなれかしと、耳近言の葉をそこはかとなく書付侍るなれは、俚諺艸と題するものならし」とある。祐信の影響下、諺や世話の表現を集め、そこから教訓的な意味合いを汲み上げて、絵画化を図ったもの。各絵の右端に枠取りして詞書きを記し、諺、世話としては「蛙は口から蛇にのまるゝ」「人はかたちによるべからず」「鮑魚の肆に入るがごとし」その他を挙げる。絵は、久米の仙人、小野道風の筆道の悟り、巴御前、師直の横恋慕、韓信の股くぐり、その他で、親しみ深い画材が並んでいる。絵は精密、丁寧で見所が多い。(鈴木淳)

Metadata

Titledcterms:title
絵本俚諺草
Creatordc:creator
石川豊信 画
Publisherdc:publisher
須原屋弥治兵衛[ほか2名]
Issueddcterms:issued
1752
Datedcterms:date
宝暦2 [1752]
Data Providereadl:dataProvider
国立国会図書館
Provided Ineadl:providedIn
Japan
Extenteadl:extent
3冊 (合1冊) ; 22cm
sameAsowl:sameAs
http://dx.doi.org/10.11501/2533270
Descriptiondcterms:description
装丁 : 和装
Has Vieweadl:hasView
http://dx.doi.org/10.11501/2533270
Categoryschema:category
http://eadl.asia/collection/JapanCollection , http://eadl.asia/collection/NDL_Bibliographic_Catalogue , http://eadl.asia/collection/NDL_OldBooks
Labelrdfs:label
絵本俚諺草

Related Digital Collection(3)